紫外線って夏だけだと思ってない?
冬こそ気をつけたいシミ・小ジワ対策にオールインワンジェルをオススメする、5つの理由
とつぜんですが、シミ・紫外線対策と聞けば、どんなイメージを思い浮かべますか?
青空・夏・強い日差し! という感じではないでしょうか?
紫外線と日焼け対策は、日差しが強くなる5月ごろから気になりはじめ、涼しくなる10月ごろには、少しホッとした気分になりますね。
でも、ちょっと待ってください。
紫外線は、一年中降り注いでいるのです。
出展:気象庁ホームページ「日最大UVインデックス(観測値)の年間推移グラフ」
上のグラフは、気象庁のホームページからお借りしました。昨年(2017年)のUVインデックス観測値です。
私たちが体感しているように、5〜9月は強く、秋〜春にかけては中程度〜弱いの値になっています。
なーんだ、やっぱりそうじゃん。
でも、ちょっと考えてみてください。
たしかに、念入りなUV対策を意識するほどではないにしても、紫外線はゼロではないのです。
また、夏のUV対策も、100%の紫外線を防ぐことはできません……
どんなに気をつけていても、紫外線の影響は少しずつお肌に蓄積されていくのです。
サマーシーズンは日焼け防止で精一杯
夏、日焼け止めクリームや色素沈着防止のための保湿など、いろいろな対策をされているのではないかと思います。
そういった対策は、主に「強い日差しによる日焼け」を防止することができますが、すり抜けてしまった「目に見えない影響」までケアするには追いつかないのです。
秋になり、過ごしやすくポカポカと気持ちの良い秋晴れ。おしゃれも楽しくなります。
でも……お肌の奥底では、夏に蓄積してしまった紫外線の影響が着々と進んでいるかもしれません……
だからこそ今、お肌に蓄積した「シミの原因」を徹底的にケアする必要があるのです。
シミは、時間をかけてお肌の表面に現れる……!
夏の日焼けは、あっという間に赤くなり、すぐにこげ茶色に色づいたり、黒ずんでしまいますね。
それにくらべて、シミはすぐには発生しません。
30代後半以降、年齢を重ねるごとにシミが気になりだして……
そんな経験をお持ちの方も多いと思います。
どうしてなんでしょう……?
それは、シミができるメカニズムに秘密があります。
お肌は、厚さわずか0.1〜0.3mmの「表皮」とその下にある「真皮」に分けることができます。
表皮は、さらに四層に分けられ、真皮に近い場所に「メラノサイト(色素細胞)」があります。
表皮に紫外線があたると、メラノサイトは「メラニン」を生成します。
メラニンは、表皮中に蓄積されて、有害な紫外線から私たちの細胞を守ってくれるのです。
え? 守る??
そうなんです。
日頃、憎っくき日焼け・シミの原因、メラニン!! と目くじらを立てていますが、実は、とっても大切な役割があったのです。
それでは、役割を終えた「メラニン」はどこへ行くのでしょう?
表皮内に留まったメラニンは、お肌のターンオーバーとともにお肌表面へと送られ、やがて古くなった角質とともにお肌から剥がれ落ちていきます。
そしてお肌のターンオーバーにかかる期間は、約28日と言われています。
お気づきですか?
そうです。
キーワードは「お肌のターンオーバー」
ストレスや加齢など、いろいろな原因でターンオーバーが遅れると、メラニンは排出されることなく、どんどん蓄積されていきます。
さらに紫外線にあたることによって、メラニンが生成され……
こうして蓄積されたメラニンのカタマリが、シミとなるのです。
ターンオーバーは、健康な状態で28日間かかります。
さまざまな原因でターンオーバーが遅れているということは……?
そうです。
数ヶ月前の「紫外線によって発生したメラニン」が、まさに今、お肌にシミとなって現れてくるのです。
紫外線は2種類あるってご存知ですか?
恐ろしいことに、シワの原因にも……
紫外線といえばシミ。
シミといえば紫外線。
そう言ってもいいくらい、紫外線はシミや日焼けのイメージが強いと思います。
でも、実は紫外線には2種類あります。
シミの原因になるのは「UV-B」と言われる紫外線で、波長が短いため、お肌の表面「表皮」に影響を与えます。
一方、「UV-A」と言われる紫外線は、波長が長く、お肌の奥「真皮層」にまで到達します。
紫外線が真皮層に到達するとどうなるでしょうか?
シワの原因になります。
真皮層に到達したUV-Aは、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスティンをつくる細胞を傷つけます。
その結果、お肌は弾力を失いシワやたるみを発生させてしまいます。
そして恐ろしいことに、UV-Aは地表に降り注ぐ紫外線の90%を占めると言われています。
しかも、UV-Aは窓やガラスを通り抜けて、お部屋の奥まで降り注いでいるのです……
寒さと乾燥で、お肌には過酷な季節に……
紫外線は夏のイメージ
と、冒頭でお話しましたが、お肌への悪影響は紫外線だけじゃないですよね。
そう、これからの季節は、寒さと乾燥がお肌にダメージを与えてしまいます。
気温が下がれば空気中の水分が減り、さらに湿度が下がる冬。
しかも、仕事場、商業施設、電車やバス、そしてももちろんお家も、暖房による乾燥で、お肌はパリッパリ!!
ただでさえ、UV-Aで傷ついたお肌に、乾燥が追い打ちをかけます。
しっかりと保湿し、お肌のターンオーバーを正常に保つことで、シミもシワも、ゆっくり確実にケアすることができるのです。
乾燥対策は、美白にも繋がります
美白といえば、紫外線対策──と思われがちですが、乾燥への対策も非常に大切です。
とくに、年齢を重ねたお肌は乾燥しがち。
冷たく乾燥した空気にさらされてしまう冬は、とくに念入りな保湿が必須になります。
まとめ
どれだけ気をつけているつもりでも、冬の乾燥からお肌を守るには、やはりしっかりとしたスキンケアが大事。
お肌を健康に保ち、ターンオーバーを遅らせないようにすることが大事です。
でも──
忙しい毎日に、朝と夜、いくつもの基礎化粧品を使い分けてお手入れするのは、正直なところ、現実的ではないですよね……
女性の毎日は忙しい!
一分一秒でも短縮したい。
そして、少しでもゆっくりと睡眠をとりたい……
そんな、がんばる女性にこそおすすめしたいのが「オールインワンジェル」です。
たったひとつのアイテムで、ササッとお肌のお手入れ。
しかも、しっかり効果のあるスキンケアをしていただきたい……と思います。
そしてさらに、リーズナブルだと嬉しい……!
もちろん、お肌の状態は十人十色。
それぞれの状態がありますから、すべての人に完璧にオススメできるスキンケアというものは、残念ながら存在しません……
どうしても、お肌に合う・合わないがあります。
だからこそ、もし今「完璧なスキンケア」に出会っていないのであれば、試してほしいオールインワンジェルがあります。
ぜひ一度、試してみてください。
お肌のターンオーバーは、健康な状態で28日間。
数日でシミが消える……なんて即効性はありえません。
ぜひ続けてほしいけれど、まずは30日間。
継続購入の約束はありません。
また、14日以内であれば全額返金保証。
毎日の、少しずつでも欠かさないお手入れが、女性のお肌を美しく生まれ変わらせます。